猫草の栽培は大失敗となる・・・

猫草を自家栽培してみましたが、

今回は見事に失敗という結果になりました。

毎日フタを開けてはチラチラ猫草が生えていないか様子を見ていたのですが、

2~3日程度すると芽が出ずに白いフワフワが見受けられるように。

カビですね。

あー・・・やっぱりやられちゃったかぁ・・・。

こうなるともう生えてくる見込みはまったくありません、泣く泣く栽培中の猫草をゴミ箱へ。

夏場は猫草栽培に失敗しやすいのは何が原因なんだろうか。

植物を育てることに関してまったくの素人なので検討が一切付かず。

今のところは暑さで上手く育たないんじゃ?という予測ぐらいしか心当たりがありません。

よっしーに猫草はあげなくてもいいのですが、たまたま置かれている鉢を見つけるとキラキラした目で鳴くよっしーを見ると心が痛みます。

猫草を心待ちにしているよっしーを喜ばせたいし、こうなったらどうにかして猫草を自分の手で育ててやろうとちょっと燃えてきました。

とりあえず可能性がありそうなのは土と鉢が良くないのでは?と睨んでみる。

土はホームセンターから飼ってきた培養土ですが、結構長いこと我が家に居続けた培養土でこいつが古いから何か怪しい作用をしているんじゃ・・・?

そして鉢、これも前回の分の土などが付いてたりしているので残土をきっちり落として洗浄しておかないと汚いのがいけないのかもしれませんね。

空の鉢を見てガッカリさせるのは本当に忍びないので、猫草栽培頑張るとします。

育つまでどうにかよっしーには我慢してもらうしかありませんね。

最終手段としては、ホームセンター等で出来合いの猫草を調達ですかね・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク