レンジアレンをカプセルに詰めて飲ませるようにしてから数日経ちました。
お薬と同じように、喉の奥に置いてくる感じでよっしーの喉奥にポンッとカプセルを置いてくると、うまいこと飲み込んでくれます。
カプセルのサイズがちょっと大きく感じるので、飲ませた直後には必ず水を飲ませて喉奥で引っかからないよう気をつけてたり。
今のところ大きな問題もなく過ごしています。
まだレンジアレンカプセルを飲ませてから数日なので飲ませた回数も一桁台ですが、
飲ませる際はネフガードや小さな錠剤とは違う、妙な緊張感を感じます。
物の大きさのせいかと思いますが、もしよっしーが上手く飲み込んでくれなかったら・・・という不安があるのだと思います。
幸いにも、よっしーも主も上手いこと出来ているようで、杞憂に終わっていますけど。
メールで教えて頂いたのですが、レンジアレンを水に溶かして経口投与する方法もあるようですね。
ご飯にふりかけて嫌がった猫ちゃんも、それなら飲んだとのことなので、
もしかしたらよっしーにも有効な手段かもしれないと思いました。
液体ならばカプセルを飲ませるよりも負担も少なそうですしね。
いつかよっしーに試してみようかな。