冬に入ってからというもの。
よっしーが布団に入る割合が増えてきました。
ちょっと前までは主の布団に入って一緒に寝てくれていたのですが、
最近では嫁さんの布団にばかり行って寂しいものです。
本来であれば布団に来ている画像を載せたい所ですが、
布団にいる時なんて大抵寝る直前で真っ暗でなので、
そんな状況じゃロクに写真なんて撮れません・・・・・・残念です。
で、写真は撮れないものの、よっしーの可愛いなぁと思う行動があります。
主や嫁さんと一緒に寝る時に、なるべく顔に近い所で寝る、という行動があります。
最初はなんでこんな窮屈なところで寝るんだろう?と不思議に思っていましたが、
調べてみるとその理由に男ながらときめいてしまいました。
その理由は、顔に近い場所で寝てる猫ほどその猫は甘えん坊な傾向にある、という理由で。
本当かどうかはよっしー自身にしか分からないことですが、
もしよっしーが本当に甘えん坊で、だからこそ主たちの顔付近で眠ろうとしているのなら、
この上ないほど嬉しいことだなぁ・・・としみじみ思ったり。
枕の大部分を占拠するほど近くで寝られるのはなかなか辛いものがありますが(苦笑)
一時は主も枕をよっしーに占拠されていましたが、
今は嫁さんが枕をよっしーに占拠されていて、嫁さんの寝不足が半端ないです。
そんな嫁さん、寝不足で辛そうではあるのですが、
「よっしー甘えん坊かもよ?」
っていう理由を教えると、
心なしか嬉しそうにする嫁さんの気持ちはすごくよく分かりました。
たまには主の枕を占拠してもいいんですけどねぇ・・・。