本日はよっしーに掛かった医療費を計算していました。
年末に費用の総合計しようかと思ったのですが、何も問題なければ本年は動物病院に行くのは
多くても3回程度だと思うので早めに前計算。
我が家では動物病院から貰った明細&その他冊子も保存してます。
毎回それをexcelに打ち込み、
日付 | 項目 | 内容 | 費用(税込み) | 総費用 |
H28.2.14 | 薬 | 腎臓関連での増血剤 | \9,720 | \130,356 |
H28.6.25 | 超音波検査+薬 | 膀胱炎検査と薬 | \5,508 | |
H28.6.30 | レントゲン検査+培養検査 | 培養は別施設の為の結果後日 | \16,200 | |
H28.7.1 | 薬 | 膀胱炎の薬 | \2,268 | |
H28.7.11 | 目検査+薬 | 角膜剥がれによる点眼 | \4,968 | |
H28.7.14 | 薬 | 膀胱炎の薬 | \2,268 | |
H28.7.16 | 眼科医による検診 | 診察代+点眼薬 | \9,936 | |
H28.7.21 | 薬 | 膀胱炎の薬 | \2,268 | |
H28.8.9 | 眼科検診 | 診察代+点眼薬 | \6,480 | |
H28.8.25 | 尿検査と眼科検診 | 診察代+点眼薬+膀胱炎の薬 | \5,076 | |
H28.9.6 | 薬 | 膀胱炎の薬 | \2,268 | |
H28.9.15 | 眼科検診 | 膀胱炎と目の薬 | \10,800 | |
H28.9.25 | 薬 | 点眼薬 | \3,240 | |
H28.10.13 | 入院 | 腎不全悪化・点滴・血液検査 | \43,956 | |
H28.11.6 | ワクチン+尿検査 | 混合3種 | \5,400 |
あくまで主の確認ようなので雑ですがこんな感じです。
こうして見直してみると、6月からよっしーにも主にも波乱の日々だった。
膀胱炎から始まり、角膜が傷ついて目の負傷。
エリザベスカラーを着けたことによるストレスの掻きむしり。
その為に毛が抜け落ち流血しても掻き続ける為、監視と対策を練る毎日。
悪いことは重なるものでその後に腎不全悪化、入院。
いろんな悪いことが重なって辛かったけど、何よりもよっしーが一番辛かったろうな。
※画像は悪い対策例
ちょうどよっしーの目の角膜が傷ついてる時で、右目が赤いですね・・・。
エリザベスカラーに代わるものはないか試行錯誤してた時の画像です。
ダイソーに売ってた人の首支えまくらですが、主の発想力では生かし切れなかった為に使用見送り。
よっしーはめちゃくちゃ迷惑そうだけど、はたから見てると可愛かった。
すまないよっしー。
現段階で掛かった医療費が13万円、やはり入院時の5万円は大きなウェイトを占めてますね。
今年はあとプラス1万円といったところでしょうか。
願わくば、腎不全もその他の病気もこれ以上悪化しないことを祈るばかり。
医療費にお金を割くよりも、遊び玩具やよっしーがおいしいと思えるご飯にお金を当てたい。
そうする為に日々のよっしー健康維持を頑張らなくちゃな。