よっしーは毎日特定の時間になるとソワソワしだす。
ズバリ、ご飯の時間です。
奥にある皿がよっしーのご飯を入れている容器ですが、
食べカスが残っているのみでほとんど空っぽです。
肥満&満腹感対策に数回に分けてご飯をあげているのですが、
今日は既に夕飯(1回目)を平らげてしまった模様。
何か訴えかけるように鳴くよっしー。
この訴え鳴きが、ご飯催促の鳴きということはよく分かっています。
しかし夕飯(2回目)をあげるには時間が少し早いから我慢しようね?
と言い聞かせても鳴くのが止まるわけでもなく・・・。
この催促は貰えるまで止まりません。
晩ご飯(人用)を作る嫁さんに熱視線を送るよっしー。
見つめたところでそのお皿からご飯は湧いてこないよ(笑)
誰かがキッチンに立つ度に、鳴いて、スリスリして、ゴロゴロ言い始めるので可愛いけど少し困ります。
自分のご飯を貰えるまで長期戦も覚悟のスタイル。
嫁さんの動きを見る合間に、たまに皿も見てるのでちょっと面白かったり。
よっしーからしたら「ご飯が足りねーよ!」という所なんでしょうけど、食べ過ぎ肥満は良くないのでね・・・悪いけど我慢してもらうしか・・・。
時間が進むにつれて、だんだんとご飯場所に住まいが近づいてきます。
ここら辺で待機を始めると、人は容易にキッチンに近寄れなくて不便です。
別用事でキッチンに近寄ろうものなら、
脅威の素早さでご飯を食べる体勢になります。
いやいや違うのだよ、君のご飯はまだなんだよ・・・ごめんよー。
くれないと分かっても、足下でスリスリ”ご飯よこせ”アピールするよっしーは健気で、
ついついご飯をあげたくなる気持ちを我慢。
そしてやっとこさ、ご飯をあげて良い時間が訪れると、
と、このようにテンションが上がり立って見てしまうよっしー。
待ちに待ったご飯を目の前にしたら、こうなるのも仕方ないですね。
小分けにしているから多くはないけど、たんとお食べー。
ハグハグ言いながら勢いよく食べ進めるよっしー。
この勢いだとまたお皿が空っぽになってしまいそうだなぁ。
それでも美味しそうに食べる姿を見るのは良いですね。
食欲があるのもすごく嬉しい、ご飯催促は激しくて困るけど、季節関係なく一年中このぐらいの食欲があってくれたら心配事はやや減るのになぁ。
食べ終えたよっしーはこの表情。
ペロリと口回りを舐めて、ご飯の余韻を楽しんでるかのようです。
美味しかったのなら良かったよ、我慢させたのは悪かったけども(苦笑)
ちょっと待ってよ、よっしーさん・・・。
夕飯(3回目)は今日のラストご飯だし、まだまだ数時間後の予定ですよ!
ムスッとしているよっしーの為に、食後の運動と称してオモチャで遊んで誤魔化すかなぁ。
お腹は膨れてないのかもしれないけど、遊びダイエットも頑張ろうぜよっしー!