新年1発目の朝のよっしー。
今年は特に新年に向けてよっしーに何かを仕込むということをしませんでした。
理由は簡単、ずぼらな主の性格ゆえ・・・。
しかし、そのおかげでよっしーは快適な年明けを過ごせたようです。
ちなみに昨年(2017年)はこんなことをしてました。
嫁さん制作の獅子舞と鳥の被り物が良い味だしてます。
昨年は年末によっしーにちょっとした波乱が起きたのでハラハラした年の瀬でしたが、
その後体調が崩れるといった様子は見受けられず。
ひとまずハラハラは収まったかな・・・という所です。
今現在も食欲バッチリ睡眠バッチリ遊びバッチリで元気なよっしーです。
毛繕い後にときたま起きる変顔も、新年1発目を見せてくれました。
昨年のよっしーは全体を通してみれば元気に過ごせた1年だったので、
どうか今年もその元気をキープしていけるようよっしー共々頑張ろうと思ってます。
よっしーが我が家に来て4年経とうとしていますが、まさかここまでよっしーのことを想う生活になるだなんて思いもしなかったなぁ。
猫なんて気まぐれな生き物、犬の方が飼いやすいよなぁ・・・なんて、元々犬派であった主の考えをぶち壊してくれたよっしー。
腎不全を発症してから不便なことは増えたし、苦労ごとも多くなりました。
ですが、それ以上に得た物も多いかと思っています。
きっと、そういう想いは年々増えていくのでしょう。
本来なら健康なままが一番良いんでしょうが、
今のこの状態だからこそ知ることが出来た行動や知識が沢山あります。
これからも今だけの状態満足せず、よっしーと長~く一緒に居られることを目指して、
今年も健康第一で頑張っていきます。